上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

よくばりパパです。
ママを不機嫌にさせてしまった水曜日。
木曜金曜は仕事を早退して、
保育園にお迎えにいきました。
そこで改めて思ったのは
働くママの孤独感
これって半端ないですね。
ふたつの場面で孤独なんですよね。
ひとつは、職場。
今回は1時間早退したんですが、
そのときグループの同僚はすごく
バタバタ働いていました。
電話をしていたり、
他課の方が相談にきていたり。
夕方って何故か忙しくなりますしね。
あわただしい中に、ひとり先に帰るのは
結構気が引けます・・・
でも時短の方ってそういうことなんですよね。
もうひとつは、お家。
保育園から帰ってきたら、
優先されるのは子供のお世話。
保育園からの荷物を片づけて、
離乳食やミルクを作って食べさせて、
お風呂に入れて、寝かしつけて。
自分のご飯を後にして、洗濯などの家事もこなす。
うちの息子はまだしゃべれないからか、
余計に孤独感に襲われます。
たまらなく疲れてしまって、
なんだか投げ出したくなります。
でも2日間だけでこんな感じ。
ママは毎日。
あーこんなときにパートナーが
協力的じゃないとしんどいよなぁ。
そんな状態やったら、2人目考えられないよなぁ。
と思いました。
もちろん、うちはママが帰ってきてパパを
ねぎらってくれましたよ。
世の中の働くママの気持ちを少し感じた2日間でした。
スポンサーサイト
- 2011/09/03(土) 23:08:56|
- 日記
-
-
| コメント:0